

梅鉢園のお知らせ

「風景の足跡」にて、当社が作庭しました”自然の庭”が紹介されます。
今週4月18日(金)22:54~テレビ東京・大阪系列 「風景の足跡」にて、三重県四日市市にあります「伝七邸」(当社が作庭しました”自然の庭”)が紹介されます。どうぞ御覧ください。https://www.tv-tokyo. […]

「企業と人材」2025.2にコラムが掲載されました。
「企業と人材」2025.2にコラムが掲載されました。
-800x856.jpg)
京都市文化財マネージャースキルアップ講座&“京都を彩る建物や庭園”所有者交流会「京都の庭園と庭師の役割」
京都市文化財マネージャーと“京都を彩る建物や庭園”所有者を対象にした勉強会です。京都における庭園の歴史、魅力やその評価の仕方、庭師の役割についてお話します。 日 時:令和7年2月11日(火・祝)9時00分~11時40分( […]

京都で300年続くどら焼き発祥の老舗和菓子 笹屋伊織女将塾セミナーにて登壇させて頂きます✨
京都開催は2025年 1月14日(火)「京都庭師の福が来る神対応」10:30~11:30 (10:00 受付開始)開催場所 ホテルエミオン京都1階 笹屋伊織 別邸https://maps.app.goo.gl/4Htfv […]

NHKに出演します。 京のいちにち/ぐるっと関西おひるまえ
NHKに出演します。 長岡天満宮・長岡禅塾で、庭というインタフェースを通じ地域資源や社会課題とどう向き合うかを取材して頂きました。 ■NHK 京のいちにち12/13(金)PM18:30〜19:00(京都以外はNHKプラス […]

上海日本領事館で講演会をさせて頂ける事になりました!
10月16日(水)15時〜(現地時間)上海日本領事館で 講演会をさせて頂ける事になりました! 文化人として心の交流を1丁目1番地に免疫力を高める機会になればと思います。

EXPO2025に向けての機運醸成アート展・日本国際芸術祭に出展することになりました。
来年開催されるEXPO2025に向けての機運醸成アート展・日本国際芸術祭に今年も出展することになりました。 昨年のG7広島会場→世界遺産醍醐寺→世界遺産仁和寺とお世話になった方々の思いを繋いでこれました。

「石は、いのちを持ち得るか 万博建築(いのちを持つ庭)を通じて未来を想像する」で登壇することになりました。
大阪大学の中之島センターで登壇することになりました。 詳細、参加お申込みは下記からhttps://inochi-forum.org/action-report/action-panel/ap-art-240912/

DUTCH EXECUTIVE STUDYMISSION JAPAN 2024にて講演を行いました。
先日オランダの下記団体様向けに講演を行いました。 日本文化に対する視点が変わったと喜んで頂きました。 言語や宗教、国の違いを越えて 「人と自然環境」「人と人」をつなぐ役目が文化にある事を 再認識しました。 未来が共感の和 […]